大寒過ぎて...
2011年01月25日(火)
一番寒い季節の真っ只中ですが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひいていませんか??
1月も終盤、季節は春へと向かっています。
お部屋を探す方も増えてきました。
新生活のお手伝いができればと思い、
エムズは毎日元気に営業中です♪
寒い時期に寒いところへ行ってきました。
一晩でこんなに積もっていました。笑
頑張れ受験生!
2011年01月14日(金)
今週末はセンター試験ですね!
うん年前を思い出します・・・
天気予報は荒天とのこと。
「荒天」と「好転」とをかけてみたり
今朝のテレビでは【注意事項】として
・「友達と一緒に行きましょう」
→遅れた時など、一人より複数の方が対応してくれやすい
・公共機関を使いましょう
→遅れた時など、説明がしやすいから
・遅れたら連絡を入れましょう
・会場までのルートを2通り以上確認しておきましょう
などなど。
周囲がとても協力的なのですね。
そう言えば韓国の受験戦争は激しくて、
遅れた受験生を警察が会場まで送迎している映像が流れていました。
みんな必死!
なにはともあれ
受験生にとってはドキドキですね
東北ではこの時期「雪で滑る」のに「スベル」は禁句でした。
懐かしいな〜
頑張れ受験生!!
写真は大家さんの庭にあった夏みかんです。
冬なのに「夏みかん」。
寒いですね
2011年01月13日(木)
風がうんと冷たく感じる今日この頃。
東京はまだ雪が降らないので安心ですが
わたしの故郷東北では
雪が降ったら雪かきをしなければなりません。
雪かきは相当な労力が必要です。
南の国と北の国
良いところと大変なところとそれぞれですね
みなさん風邪などひかないように・・・
写真は飛行機から見えた夕焼けです。
雲海に沈んでいきます。
不思議。
2時間半待ち
2011年01月12日(水)
今年のお正月に明治神宮に参拝しようと出かけたものの、
三が日の参拝者数、日本一を実感してきました。
鳥居を3個ほどくぐり
途中の屋台でお腹を満たし
2時間半待ちとの情報に負け
再訪を心に誓い
鳥居をあとに引き返してきました。
遠くからお参り。
会社から直ぐなのに
なかなか行かない明治神宮。
そろそろお参りできるでしょうか・・・?
|
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
プロフィール
氏名:たえサン
生年月日:1979年4月19日
出身地:宮城県
血液型:O型
一言:「原宿の事なら任せてください!皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪」